2016年11月の日記一覧

スピーチ大会

こんにちは。

先週の水曜日は韓国語スピーチ大会でした。

といっても語学堂の生徒の大会なのですが、最優秀賞、優秀賞、奨励賞の3つの賞があるのですが

私は奨励賞でした。

賞を取れただけでもいいですが、優秀賞を狙っていたので少し残念な結果とはなりましたが

大勢の前で韓国語でスピーチする機会なんてそうないので、いい経験になりました。

カテゴリー: アジアへの留学生記事

終わり

こんにちは。韓国では先週土曜日に初雪(結構大降り)も降って、所々イルミネーションもあったりともうすぐ一年も終わるんだなとますます感じています。

語学堂も無事に終わり、期末テスト前に今学期のサークル活動も昨日で終わりました。

今日はHanmilleの修了式です。無料でピザを食べれるのでたくさん食べてこようと思います。

カテゴリー: アジアへの留学生記事

不思議な感覚

明日から12月ですね。ここにいると季節感がないので全く12月の気分になりません。ネットなどでクリスマスのものを見ると毎回のように「え、なんでクリスマス?」と思ってしまいます。この時期に半袖でいられてイルミネーションも無くクリスマスソングも聞かないのはいつもと違うなぁと感じます。日本はキリスト教の国ではないのに国を挙げてハロウィンやクリスマスの行事を行っていておもしろいなと感じました。今まで四季の中での生活が当たり前だったので、茶道などでよく言う「四季を楽しむ」ということがそんなにピンと来ませんでしたがここにいるとよくわかります。四季がないと時の流れを感じられず、なにか物足りなさを感じます。

昨日、流しそうめんをしました。夏の夜みたいな気候でちょうどよかったですが、本当に時の感覚が狂います。

 

カテゴリー: アジアへの留学生記事, タイ

11月 初雪

 

先週の土曜日に安東でも初雪が降りました!最近とても寒いので風邪をひかないように気をつけたいです。

台湾の友達が雪をはじめてみたとすごく嬉しがっていたのでとても印象的でした^ ^

カテゴリー: 韓国

11月 論文

今月は卒業の準備も同時に行っていたためとても忙しく感じました。卒業論文を留学しながら書いていたのですが毎日がとても大変だった気がします!完成まであとすこしがんばりたいです><

カテゴリー: 韓国

11月 ぺぺろでい

11月11日はぺぺろでいといって韓国のお菓子のぺぺろを渡すという記念日なのですが、仲のいい友達が直接ぺぺろを作ってプレゼントしてくれて感動しました>< 日本とは違う記念日がたくさんあるので毎回とても楽しいです!

カテゴリー: 韓国

11月 テグ

11月のはじめの週末にテグに遊びに行きました!!!美味しいものを食べて友達のお家に泊まっていろんな話をして楽しかったです^ ^

はじめていった場所だったのでとても新鮮でした!!

 

カテゴリー: 韓国

Philippines NOV4

今月二度目の旅行、tagaytayにに行ってきました。

マニラから車で3時間、フィリピンの中だと田舎のような雰囲気のあるところでした。

火山を間近でみたりと、充実した1日でした。

カテゴリー: アジアへの留学生記事, フィリピン

Philippines NOV3

今月は中間試験期間ということもあり、、旅行以外はほとんど課題や試験勉強で終わってしまったように感じます。こっちのの生活にも慣れて、気が緩むことが出てきたので今年残り1か月は気を引き締めていきたいです。

さて、フィリピンのご飯にも慣れ、、だんだんと体重も出国前に戻ったというか、むしろ増えたというか、、、フィリピンのご飯で一番美味しいと感じるのは、beef kalderetaです。これは、日本のカレーに見た目も味も激似。なので、すごく親しみやすい味です。何度もリピートしていますし、店によって味付けも違うので食べ比べたりしています。

他は、pork sisig や pork adoboなど、、、肉ばかりですね。笑

食べ過ぎには気をつけます。

 

カテゴリー: アジアへの留学生記事, フィリピン

Philippines NOV2

11月も終わりに近づいてきました。大学はクリスマスムード一色です。(9月からなので特に新鮮な感覚はありませんでしたが)

先日、ボホール島という島に友人と行ってきました。日本では見られないような綺麗な海と、素敵な自然を体感できました。特に、人生初のシュノーケリングには感激でした。砂浜からそこまで離れていない場所でもたくさんの魚や大きな亀を見ることができました。

マニラ良いところですが、現地の人もマニラの人とは違うなとざっくりとですが感じた事がいまでもとても興味深いです。

来月は母とボラカイ島というまた別の島へ行く予定もあるので、島の雰囲気のの違いなども感じれたらと思います。

 

カテゴリー: アジアへの留学生記事, フィリピン