作成者別アーカイブ: 宮嵜 太樹

7月4週

この週は野球の練習を毎日のようにやっていました。

野球のチームはジョグジャカルタの代表チームでやらせてもらっています。

人数は20人ほどでソフトボールの球場を借りて行っています。

日本では有名な野球もインドネシアに来ると多くの人が知らず、国ごとの違いをスポーツを通じて感じました。

カテゴリー: アジアへの留学生記事

7月3週目

7月のこの週は多くの人が旅立っていきました。

以前お世話になったホームステイのお姉さん

某大学のお姉さん的な存在な人

他にもインドネシア人の友達が日本に行ったりと色々でした。

また、父上が日本から来ました。元気な姿を見せることができたので良かったです。

そして、楽しかっただけあって父親が帰ってしまったときはとても寂しかったです。

カテゴリー: アジアへの留学生記事

7月2週目

ジャカルタにてインドネシア語検定Ⅽ級を受けてきました。

Ⅽ級にした理由は1つで、一時帰国をしなくて済むという事です。

Ⅽ級以上の上級に関しては帰国して時間がある時に受験をしようかと考えています。

内容としては簡単に感じました。

テスト用紙をもらえるわけではないのでこたえあわせもできず何を間違えたのかもわからいという感じです。

もし、学習をしてから受験をする場合はⅭ級が容易に合格できる級だとも感じました。

また、b級から一気に難しくなるので、最初からb級を目標にしⅭ級を受験しないという選択肢もよいとは感じました。

カテゴリー: アジアへの留学生記事

7月1週

7月6日にプアサ(断食)が終わりました。

この日はどこでもお祭り騒ぎの様になったり、一斉に礼拝をしたりと、日本でいうお正月のような感じの日です。

一番驚いたのが広場にて2000人近くの人があつまり一斉にお祈りをしていたという事です。

凄い人数が広場にて一斉に礼拝をしているのを見るのはすごい光景でした。

年に一度しか見ることができないので、インドネシアに留学をする人は少し無理をしてでも見に行くべきだと思います。

この日から1週間ほど騒がしくなり、インドネシア大使館からもメールにて注意勧告が届くくらいです。

カテゴリー: アジアへの留学生記事

6月4週

この時期になると、どこのお店が昼間も空いているのかわかるようになってくる。

外人の自分たちからするとお祭りの一種だと感じた。

きっと彼らからしてもそうなのだろうが。

来年来るとしたらどのようにして過ごすかもしっかりと考える必要があるかもしれない。

カテゴリー: アジアへの留学生記事

6月3週

やることがなかった週

なぜ人は断食をするのか。

1度やれば苦しみは知ることができるのではないか?

苦しみを2度味あわないために人は努力をするのではないか?

毎回行うことに対する意味はあまり見出すことができないとは思う。

なぜなら1度行うことで自分はもう2度とやりたくないし、プアサの時期が来てほしくないと切実に思っているからです。

みんなと好きな時間にご飯を食べられない、水を飲めない。

1度体験しただけで、いかに苦しいかわかります。

貧困の人がいる、では何も考えずにお金をあげよう。

なんの問題解決になるのだろうか。

結局お金を渡した満足感で終わるのではないだろうか。

目に見えるその範囲から貧困が消えればいいのだろうか。

何が解決につながるのかは現状ではわからいので強く主張はできないが、貧困の人の気持ちを知り、貧困の人に優しくなろうという気持ちで断食をするのは間違っていると思う。

カテゴリー: アジアへの留学生記事, インドネシア

6月2週目

6月6日よりプアサが始まりました。

プアサというのは日本語に訳すと断食という意味になります。

断食はイスラム教徒の行わなければならないことの一つで、日の出から日の入りまで食べ物と水を口にしてはいけません。

なぜするのかというのは、勉強中なので断言できませんが貧困の人の気持ちを知るということなのかなとも思います。

もしくはイスラム教の人が他の宗教の人との差別化を図り団結をするために行っているのかなとも考えています。

宗教というのは奥が深く調べれば調べるほどなんだかよくわからなくなってきます。

もちろん参加しましたが、4日で終了しました。

カテゴリー: アジアへの留学生記事

6月1週

この週は特に勉強しかしていなかったです。

しいてあげるとするのならば、ssという日本でいうファミリーレストランがモールにあるというのでいってきたという事です。

内容は変わらないのに金額が高いというモール価格でした。しかし、エアコンがあり少し快適だったのでお金がある人はそちらの方が快適だと思われます。

カテゴリー: アジアへの留学生記事

5月4週目

この週はソフトボールをしたり、新しい留学生?の人が来たのでお手伝いをしたり、社会人の方と旅行に行ったりとなかなか忙しかったです。

この時期は塾も週1ですが入っていたのでなかなか予定が埋まっていて、非常に楽しかったけど、つらかった週でした。

 

今だから言えることの一つとしては、勉強はさぼるべきではないという事です。

カテゴリー: アジアへの留学生記事

5月3週目

この時期よりバトミントンを少しやり始めました。

それ以外にも野球を3月の前半よりやっていたので運動不足による体調不良というのはなかったとです。

この時期になると多くの日本人があと少しで帰ってしまう、という事で食事に誘われる頻度が増えます。

一期一会に感謝ですね。

また、この時期は本当に勉強がしたく英語の塾にも通い始めました。

カテゴリー: アジアへの留学生記事