2019年11月の日記一覧

留学生活34

専門科目の発表がありました。
PPT、原稿、発音練習など発表に向けて、しっかり取り組みました。思っていたよりも、スムーズに原稿を読むことが出来て、安心しました。
韓国語でPPTを作ることや発表することは、中々ない機会なので、いい経験になりました。

カテゴリー: アジアへの留学生記事, 韓国

韓国留学〜漢陽大学〜

こんにちは。

昨日、語学堂の試験だったのですが、その日の夜中、寮の部屋にゴキブリがでて眠れずに辛い思いをしました。

季節はもう秋なのに、寮の廊下、そして部屋の中にもいるとは思いませんでした。

部屋の中を綺麗にして、ゴギブリが出ないように対処したいと思います。

カテゴリー: アジアへの留学生記事

留学生活㉚

今日から本格的な寒さがやってきました。

留学にきたばかりの時以来、着ていなかったペディンを着ています。

久しぶりに韓国の寒さを痛感しました。

日本にいたら寒い時は家から出ませんが、せっかく韓国にいるので

寒さに負けず、外出しようと思います。

カテゴリー: 韓国

釜山留学32

今週は週末を利用してソウルに旅行に行きました。

普段はバスで行くことが多いのですが、今回は往復8000円程度でとても安かったので初めて飛行機で行ってみました。

バスでも往復で8000円程度、ktxだと片道だけで5600円くらいになっちゃうので飛行機安い時はまた飛行機で行きたいなと思うくらい早いし便利でした。

久しぶりにたくさん友達に会って楽しかったです。

カテゴリー: アジアへの留学生記事

ペペロデー

今日は11月11日ペペロデーでした。日本でいうポッキーの日でしたが、この日もやはり日本と韓国ではかなり大きな文化の違いがあるなと感じました。カップルで過ごしている人がとても多く、花束をプレゼントしていたりペペロというチョコレートを一緒に買いに来たり、お店などでは大量のチョコレートやペペロがお店の外に構えてあり、まるでバレンタインかのような雰囲気でした。 日本だと、ただ買って喜ぶくらいですが、韓国ではカップル同士で購入したり、仲のいい友達にペペロをプレゼントしたりなど、大きな行事の一つでとてもびっくりしました。私も授業で知り合った韓国の人と一緒に美味しいご飯を食べて、その知り合いの2人から韓国版のポッキーをもらいました。 直接聞いたところ、韓国ではペペロデーはかなり有名な行事に当たるそうで、とても面白いなと思いました。 また新たな文化の違いを知ることができてとっても嬉しかったです。

カテゴリー: アジアへの留学生記事, 韓国

留学

週末に加平に遊びに行きました!

ソウルから車で二時間ぐらいです。

バーベキュー食べて、友達と보드게임をして楽しかったです。
はじめていった場所だったのでとても新鮮でした。

カテゴリー: アジアへの留学生記事

留学生活⑲~サッカー観戦~

10月の頭から学校のwi-fiの調子が悪く、インターネットを開くことができなかったのでブログの更新ができずに申し訳ございません。

 

先日、中国の国内リーグの北京国安対上海上港の試合を見に行きました。どちらも今年ACL(アジアチャンピオンズリーグ)に出場した強豪クラブ同士の対決で、2位と3位の直接対決ということで会場は北京国安の緑色一色で応援の熱がすごかったです。

日本ではスタンド席は座ってみて横の応援団の席は立って観るというのが基本ですが、中国ではどの席も立って観ていたので、立って観戦をしました。ヨーロッパで活躍していた選手も何人かいて凄くおもしろかったです。

カテゴリー: アジアへの留学生記事, 中国

台湾留学21 🇹🇼

台湾のレシートは宝くじ方式になっていて、レシートに記載されている番号と政府が提示した番号が合えば、お金を受け取ることができます。

先月、台湾に来て初めてレシートが当たりました。200元なので日本円だと700円ほどですが、とても嬉しかったです。

ちなみに1等は約3500万円です。

カテゴリー: アジアへの留学生記事, 中国

留学生活㉙

最近は課題や発表の準備がないため、余裕を持って過ごせています。

寒くなってきて、留学に来たばかりのことを思い出しました。

それと同時にも帰らなければならないと思うと、

とてもさみしいです。

相変わらず風邪が流行っているので、気を付けたいと思います。

カテゴリー: 韓国

ヒーリング週末

昨日、今日とチムジルバンにいます。

最近は肌寒いのでチムジルバンで汗を流してお風呂に入って寮に帰ってます。

韓国では寒い季節はチムジルバンに友達同士で行くことがよくあるのですが、日本では冬でも頻繁にスーパー銭湯に遊びに行こうとはならないのでなんだか不思議です。

寒いので風邪をひかないように気をつけたいです。

カテゴリー: アジアへの留学生記事